忍者ブログ
身の回りの「なんでやねん!」を見つけよう~。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日、洗濯中、何となく洗濯機を見ると・・・

回ってへんやんか。

音はしてるのに、これやったらつけ置き洗いやん。

蹴っても叩いても、どうにもならず、とりあえず脱水をかけてみる。
すると、脱水は出来るのよね。

ってことは、これ・・・いつからやったん?

洗濯が終わって取り出すときには、ちゃんとできてたのかどうかわからんやん。


そういえば、おととい、部屋干しでもないのに、何となくタオルが臭かった。

げーーーー洗えてなかったん?


というわけで、洗いかけで脱水をかけた洗濯物を持って、

初めての

コインランドリー!!

めっちゃ混んでるやん。
洗濯機壊れた人こんなにいるん?それとも洗濯機ないん?
と思ったけど、

大きな洗濯機で、一回400円。
洗剤もいらないし、水道代も電気代もかからない。

これなら、たくさんいっぺんに洗濯すれば、
かえってお得なんやろか??と考えてしまったわ。

乾燥機も、強力だから30分でちゃんと乾いて300円。

大きなテーブルでたたんで持ってかえって
なんかおもしろかった。

洗濯機は明日電気屋さんが見に来てくれるけど・・。

「買い換えるんやったら、HITACHIにする!」と
あいばちゃんとリーダーが洗濯槽になっているCM見ながらはしゃいでいたら
思い切りばかにされました。
でも、ほんまにそうするねんからね。

ところで、今年も嵐のコンサート当りました!!めっちゃうれしい。
あいばちゃん、早く良くなってね。でも、無理はしないで。
PR
おとといの夜くらいから、喉が痛~くて、声が出にく~い。
咳が出て、体もちょっとしんど~い。

こんな時にっ!!あかんやんかっ!!

こんな時とはどんな時かと言うと、
あさっての土曜日、兵庫県合唱祭おかあさんコーラス大会に出るんです。
今年は、どうしても、どうしても入賞したいんです。

それなのに、風邪ひいてる場合か。

今日は、耳鼻咽喉科に行ってきました。
初めて行く病院だけど、先生イケメン!!でした。

「あさって、コーラスのコンクールがあるのでそれまでに治したい。」

と先生に言うと、困ってはりました。

「とにかく、しゃべらないこと。声を出さないこと。」やて。
明日練習やのに、歌やのに声を出さない・・・それは無理やろ。

で、合唱祭なのに、白髪が目立ってきたのも嫌なので
午後から美容院に行きましたが、ここも、初めてのところ。
美容師さん、声大きいし、よーしゃべる。
あかん、私もしゃべってしもた。

あーどうしよ~。何とか治りますように~。

あーーーまた長期放置してしまった。

その間にもなんやかんやとありましたが、
とりあえず、昨日~今日のことを。

昨日は、出身高校の同窓会理事会&懇親会。

宝塚の居酒屋に、私より一回り上の先輩から5つ下の後輩まで
20人の理事が集まって、まずは理事会。
約1時間で会議は終わり、そこから懇親会に突入。

私は、20年前からこの理事会のメンバーで、
その時、10歳から一回り上の先輩がほとんどでした。
そこに、あるきっかけで私が入ったのだけど、
20年前だから「若い子が(って言っても30過ぎてたけど)入ってきた!」
って感じで、それはそれはお兄さま、お姉さま方に可愛がってもらいました。

娘はまだ赤ちゃんで、実家に預けて活動していました。
ある会議の後、赤ちゃんである娘を預けたまま、カラオケについていって
お姉さまに「あんたはえらい!!」と誉めてもらって(なんでやねん!)
それ以来、調子に乗って、そんなことばかりやってました。
(いや、「ばっかり」とちゃうけど。たまにね。)

昨日は、先輩方とそんな懐かしい話で盛り上がり、
また同級生の間でもアホな話で盛り上がり、
飲み放題だったのでビール飲み過ぎて、
またまた調子に乗ってしまいました~。

そして、その居酒屋の近所に1人暮らししている同級生のマンション、
ピンポンして、インターホン越しに歌を歌って、上がりこんで・・・
(何やっとんねん!!中学生かっ!)
それからカラオケ行って大騒ぎして、
帰り道にラーメン屋があったから、「ラーメンたべたーい!」と
わがままを言ってラーメン食べて・・・・・・・・・・
(おっさんかっ!)
家に着いたら1時・・・・・・・・。ごめんなさーい。

で、今日は、娘が所属する吹奏楽団の定期演奏会で受付。
二日酔い気味でちょっとふらふらしつつも無事お役目を果たし
演奏も聴いて、あーーーーつかれた。
 

ちょっと前に、高校時代の友人が、映画のタダ券が13枚あるから
みんなで映画見に行かへん~?と誘ってくれました。

けど、なかなかたくさんが集まれる日がなくて、
22日と28日(昨日)に分かれて行くことに。

私は28日組。女子4人で行ってきました。

待ち合わせ場所は、三宮のミント神戸2階入り口・・・というメールに、
「ミント神戸ってどこ?」と聞いたら、
西宮ガーデンズに行ったことがない友達に化石扱いされました~。

さて、無事ミント神戸に到着。早速一番上の映画館へ。
パイレーツオブカリビアンの3Dを鑑賞。
3D映画は初めてだったけど、確かに臨場感が違う。
けど、目が疲れた~。メガネも重いし、肩こった~。

前作を見ていないので、最初のうちは意味が分からず
ちょっと眠くなったりもしたけど、だんだん面白くなってきた~。
終わってみたら、めっちゃ面白かった~!!!
前作も見たくなったわ。

で、そのあとは、普通なら三宮で食事するところだけど、
メンバーの1人の娘さんが、
ららぽーと甲子園のバイキングレストランでバイトしてるというので
電車に乗って甲子園まで行って、バイキング思い切り食べました。
25パーセント割引券もらって、あんなに食べたのに1人1300円ちょっと。
やすやすやすやす~。

8時過ぎまで、爆笑しながら喋って、三宮経由帰宅。

よう考えたら、その4人のうち2人は高校時代に特に友達だったわけでもないんやけど、
今となっては、そんなこと関係なく、また古くて新しい友達として
新たにつきあっていけるっていうのがいいわ~。
「ミント神戸」と「ららぽーと甲子園」2箇所も初めて行ったし~。

また近いうちに遊ぼーと約束してバイバイしました。

何か話の順番がめちゃめちゃですが、
土曜日は、大阪南港でやっていた「タイフェスティバル」に行ってきました。

道中、またダンナの不思議発言が出ましたが、
あんまりなのでもう書きません。
興味のある方は直接私まで。(ってどうでもいいっちゅーねん。)


タイフェスティバルはとにかく暑かったです。
ま、暑くないとタイの雰囲気が出ないのでいいのだけど
バテバテになりました。

なんやかんやとタイの食べ物を食べました。
辛いけどおいしー。

食べたのは・・・

20110525-01.JPG

↑鶏肉のバジルいためご飯(タイ語の名前忘れた。)

20110525-02.JPG

↑カオマンガイ(蒸し鶏ごはん)

20110525-03.JPG

↑パッタイ(やきそばの一種)

20110525-04.JPG

↑ココナツミルクでできたお菓子を焼く北部山岳民族のおばちゃん
(おばちゃんは食べてません。)

これ以外にもいろいろ・・・
食べ過ぎやろ。

ダンナはさっさと自分だけビール飲むから、
結局、往復とも運転は私。

疲れたー。帰って思い切り昼寝しました。

あーほんまもんのタイに行きたい。
 

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
あんころ
年齢:
65
性別:
女性
誕生日:
1960/03/20
職業:
主婦
趣味:
音楽 コーラス オペラ
ブログ内検索
アクセス解析
前のページ   次のページ

material:ふわふわ。り  template:ゆずろぐ

忍者ブログ [PR]