身の回りの「なんでやねん!」を見つけよう~。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
7月29日に市民演劇「夏ざくら」の舞台が終わり、
次は、10月3日のオペラ「魔笛」の合唱、11月7日の三田市合唱祭、
12月25日の市民オペラクリスマスコンサートと、今年3つのステージが控えている。
(私は、女声合唱団Stellaのメンバーであるけど、
市民オペラ合唱団にもゆるーく所属している。)
今日は、午前中、市民オペラクリスマスコンサートの練習。
そのコンサートは、後半はソリストさん達のソロで、
私達合唱団は、前半に合唱をする。
けど・・・これって、本番は一体何人で歌うのだろう。
今日なんて、ソプラノ1人(私)、アルト2人、テノール1人、バス1人やった。
アンサンブルやん~。でも、めっちゃ楽しかった。
そして、今日の夜は、オペラ「魔笛」の合唱団の練習。
夜の女王をされるソリストさんが指導して下さる。
「夏ざくら」でお芝居したばかりだからか、
なぜか、ついついリアクションしてしまって、
先生に「そこ、芝居せんでいいねん!」と言われ、爆笑。
思いっきり歌ってきました。
歌のダブルヘッダー。あーたのし。
次は、10月3日のオペラ「魔笛」の合唱、11月7日の三田市合唱祭、
12月25日の市民オペラクリスマスコンサートと、今年3つのステージが控えている。
(私は、女声合唱団Stellaのメンバーであるけど、
市民オペラ合唱団にもゆるーく所属している。)
今日は、午前中、市民オペラクリスマスコンサートの練習。
そのコンサートは、後半はソリストさん達のソロで、
私達合唱団は、前半に合唱をする。
けど・・・これって、本番は一体何人で歌うのだろう。
今日なんて、ソプラノ1人(私)、アルト2人、テノール1人、バス1人やった。
アンサンブルやん~。でも、めっちゃ楽しかった。
そして、今日の夜は、オペラ「魔笛」の合唱団の練習。
夜の女王をされるソリストさんが指導して下さる。
「夏ざくら」でお芝居したばかりだからか、
なぜか、ついついリアクションしてしまって、
先生に「そこ、芝居せんでいいねん!」と言われ、爆笑。
思いっきり歌ってきました。
歌のダブルヘッダー。あーたのし。
PR