忍者ブログ
身の回りの「なんでやねん!」を見つけよう~。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

やっぱり夢の世界でした。嵐のコンサート。
みんな、ほんとにスーパーアイドルです。5人ともかっこいい!!
私の一番好きな相葉ちゃんは、一番ぴょんぴょん跳びはね、一番汗を拭き、
一番全速力で走り、一番手を振っていました。キラッキラでした。
(今日は、長文です。)

ドーム前の駅はすんごい混雑。
駅からドームまで、「チケット譲って下さい」と書いた紙を持った人が
ずらーっと並んでいる。
「気持ちは分かるけど、譲れない!ごめん。」と思いながらドームへ。

4時開演の1時間ほど前に到着。
まず、席を確認して、トイレへ行ったら予想通り長蛇の列。
トイレに行くだけで30分かかった。

まずは、若い子ばっかりだったらどうしよう・・という心配が吹っ飛んだ。
私くらいの人なんて山ほどいる。
60代と思われる人もたくさんいる。
孫の付き添いかと思いきや、御自分もオリジナルTシャツとか着ていたりする。

さて、私の席は、スタンド下段で花道から8列目。
メインステージまでは遠いけど、花道を通るメンバーを間近で見れる!とテンション
最上段なんて、すんごい遠いから、あの中ではものすごくいい席だったと思う。

開演直前になったら、ドームの中の雰囲気も異様な感じになり、
あちこちから、「あらし!あらし!」のかけ声。
バックステージのずーっと上の壁が2つに分かれ、5人が登場。
その瞬間、感動で涙が出る。「あらしや!ほんものや!」

「Movin on」に始まり、アルバムの曲を立て続けにいっぱい。
当然、私も含め、お客さんも皆立って踊って盛り上がる。
 
一段落したところで、翔くんの「どうぞ一度お座りになってお休み下さい。」という
言葉と共に、恒例のぐだぐだトーク。
翔くん、あの雰囲気の中で、なんて、大人な言い方なんでしょう。

前夜、ホテルでジュニアの子が二人、ハロウィンの変装をして
嵐メンバーの各部屋を回っていた。
二人だけかと思ったら、大野君が陰に隠れていて、
「おい!ハロウィンなんだから、何かやれよ!」って・・・。
何も持っていないから・・と大野君は自分がはめていたミサンガ、
翔くんはホテルにあったお香・・そんなものをあげてるのに
相葉ちゃんったら・・・「おいしいものでも食べろ」って、お金あげたんやって。
そしたら、あとで他のジュニアの子がいっぱい訪ねてきて
財布がスッカラカンになったんやってー。あー相葉ちゃんらしいわ。

ひとしきりぐだぐだトークで笑わせてもらった後は、後半の歌。
いやー、ほんと、盛り上がるねえ。
どれもどれもよかったけど、やっぱり、「Monster」はほんとにかっこいい。
それから、相葉ちゃんの「マジカルソング」。もう、可愛すぎてどないしたらいいん?

歌いながら、花道を何度もメンバーが通り、手を振る。
花道の前の通路は、エレクトリカルパレードみたいな乗り物の屋根に乗って移動。
目の前にいる。すぐそこにいる・・・・。かっこよすぎる。キラキラすぎる。

私はずっと相葉ちゃんを目で追っていたのだけど
メインステージやバックステージ、反対側の花道にいる時は
もう、肉眼ではどれが誰だかわからない。
スクリーンに大きく映し出される画面と、オペラグラスを駆使して
何とか見逃さないように必死。
でも、画面で見るのはテレビでもいいわけで、
とにかく遠くても、後ろ姿でも生相葉を一生懸命見ていた。

アンコールは3回出てきてくれたかな?
そして、もう最後の曲かな・・っていうところで「マイガール」。
あーやめて。あかん。それはあかん。
目の前の相葉ちゃんと正宗君がだぶって、泣きそうになる。
後ろにいた男の人が「まさむねくーん!」って叫んでたけど、
私もそう言いたかった。呼びたかった。
まだそこから2~3曲歌ってくれて、終了。

相葉ちゃんは、噴水の中でわざと転んでびしょ濡れになったり
小さい子みたいにはしゃいで可愛いことこの上ない。
でも、真剣に歌っている顔は、本当に精悍で男らしい。
このギャップが好きなんやなー、きっと。
それと、声としゃべり方がどうしてあんなにやさしいん?
ニノちゃんが最近ドラマや映画で大活躍なので
翔くんが「体に気をつけて」みたいなことを言ったあと
「気をつけてね。」って、ほんとにやさしい言い方で、胸キュン。

終了後は、いっぺんにお客さんが出ていくと危ないので、
係員の指示に従って、客席のブロックごとに退場。
私達の所は最後の方で、1時間くらい待たされ、
その間、嵐がいなくなった舞台を放心状態で眺めてた。

外に出たら雨。グッズ販売所へ急ぐ。
「まもなく販売終了です。お急ぎ下さい。」って言うから走ったのに
「走らないで下さい。」ってどっちやねん!!
もう売り切れも多くて、パンフレットとクリアファイルとショッピングバッグをゲット。

ずっとずっと楽しみにしていた夢の1日が終わりました。
近くにいても、ものすごく遠い存在ということを実感した日でもありました。
そして、ほんとに元気をもらいました。ありがとう。(って、嵐がこのブログ見るはずもないけど。)
まだ現実に戻りたくない。また来年も会えるかな。

 

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
ココまで詳しく実況中継されると一度見て見たくなります。望遠鏡の倍率高いの持参かな。息子BABYモデルの写真は合格してたんですが、事務所の所属で○00万とか?かかり諦めたクチですわ。都会ならスカウトされるかもね。
chorusmama 2010/11/01(Mon)11:25:13 編集
無題
興奮が伝わるわ~!!
横で娘が、いいないいな~って
言ってるよ
ホンマ1回目で当たっただけでも
奇跡やわ!!
娘は友達まわりみんなで
ファンクラブに入って次の
チャンスを狙ってるよ(^o^)
あたママ 2010/11/01(Mon)20:43:43 編集
無題
長すぎて今日は全部読めません。
こんど、ゆっくり読みます。
akkoちゃん。 2010/11/01(Mon)21:06:43 編集
chorusmamaさん
望遠鏡の倍率の高いやつでは宇宙まで見えてしまいますよ。安物の双眼鏡です~。
あんころ 2010/11/03(Wed)00:50:15 編集
あたママさん
来年は娘さんも行けたらいいねえ。私もまた挑戦します!
あんころ 2010/11/03(Wed)00:51:21 編集
akkoちゃん。
そう言わんと読んで。1日10行ずつでも。
あんころ 2010/11/03(Wed)00:52:44 編集
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
あんころ
年齢:
65
性別:
女性
誕生日:
1960/03/20
職業:
主婦
趣味:
音楽 コーラス オペラ
ブログ内検索
アクセス解析
紅白の司会がっ!  HOME  コンサート今日2+明日1

material:ふわふわ。り  template:ゆずろぐ

忍者ブログ [PR]