忍者ブログ
身の回りの「なんでやねん!」を見つけよう~。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

私がゆるーく所属している市民オペラ。

12月25日にクリスマスコンサートをします。


前半は、合唱団メンバー有志で、賛美歌など歌います。
ソプラノ、アルト、テナー、バス それぞれ2人ずつのアンサンブルです。

で、後半は、ソリストさん達中心のオペラアリアなど。

そこで、オペレッタ「こうもり」の二幕オープニングをやります。
この場面は、華やかな「こうもり」の中でもひときわ華やかな部分。
何と言っても、オルロフスキー公爵のパーティー会場ですから。
♪歌え~踊れ~夢もきらやかに~派手な~舞踏会の始まりだ~♪

S先生が、ちょっとした寸劇も考えてきて下さって
せりふがあったり、もう、めちゃめちゃ楽しい!!

5年前、私がオペラと出会ったのは、この「こうもり」でした。
ほとんどがその時のメンバーで、ちょっとだけでも再現できるのがめっちゃ嬉しい。

家に帰って、久しぶりにその時のDVD観ましたが、
今観ても、また笑えるわー。
クリスマスコンサート楽しみやわ。
PR
キタ━━y=-(゚∀゚)・∵━━ン!!

来たんです!ついに!

20101017.JPG











チケットです。嵐の!!京セラドームですっ!!!!!


当選発表はもう随分前で、
あと2週間になったのにチケットが届かず、不安になっていたら・・。

今日、郵便受けに入っていました。


これで、このチケットを紛失したり、
犬に食べられたり(先日、必要な領収証を半分食べられて、再発行してもらった)
当日忘れて行ったりしない限り、私は、相葉ちゃんに会えることが確定したのです。

あの時、電話の自動音声で「第一希望当選です。」と言ったのが
空耳だったのではないかと大変不安だったのだけど、
ほんとだったことがやっとはっきりしましたのですわっ!

うれしすぎるっ!


どんなんやろなー。かっこいいやろなー。楽しいやろなー

当選確率はとても低かったらしい。
私なんかより、もっともっと古くからのベテランのファンの人達がはずれて
私のような新米のオバチャンが当たって申し訳ない。
もう二度と当たらないかもしれないから、しっかり目に焼き付けてこよう~♪
突然ですが・・・

引っ越します!


来月の中旬から下旬くらいになると思いますが。

場所は、神戸市北区で、今の家から車で15分くらいの一戸建てです。

今日、契約してきました。200万円の手付け金を払ったので
もう、後戻りできましぇーん。


9月のある日、私が言った一言。

「せめて、もうちょっと広いマンションに住みたい。」

ダンナ「ローンも増えるし、もう引っ越しなんかイヤじゃ。」


ま、そうやんな。

このマンション、高いときに買って、4~5分の1に下がったんやもん。
まだローンもあるし、売ってもローンが残るんやもん。

と、あきらめていたら、翌日会社から電話してきた。

「○○○(市内のあるマンション名)やったら、むちゃくちゃ広くて安いぞ!
インターネットで見てみ。動画もあるで。」

げげっ。調べてるんやん。

早速不動産屋さんに電話して、そのマンションは小型犬OKか聞いてみる。

そんなことしたら、もう不動産屋さんは、お客さんになる可能性大なので
食いついてくるに決まってる。


ってなことで、週末、そのマンションを見に行くことになりましたとさ。

続く。
またダンナネタですが・・

先日の会話。

土曜日(つまり今日9日)に、家の近くで、ある人に会わなければならなくなり、
私に、約束をしておいて欲しいと言う。

「土曜日、午前中出勤やから12時に約束しといて。」

「午前中仕事して、12時に帰ってこれるん?」
(ちなみに、会社まで片道2時間弱かかります。)

「帰れる。」

「そんなん無理やん。1時か2時にしといたら?」

「帰れるって。」

「会社に着いたらすぐ帰らなあかんやん。間に合わへんよ。」

「間に合う。」

「なんでよ。1時間だけ仕事するん?そのために会社行くん?」

「もっとできるよ。」

「なんでやのよ!!よう考えてよ。どんな計算してるん。」

「出勤するんは大阪工場やけどな。」
(川西にあります。家から近いです。)


それを先に言えっ!!
今日(8日)は、私が所属する女声合唱団Stellaで体験レッスンをしました。

IMG_0488.JPG











なんと、団員より多い30名近い参加者があり、大盛況。
郷の音リハーサル室はいっぱいになりました。仲間も増えました!!

そして、楽しすぎる2時間でした。

帰りにスーパーで買い物をしたのですが、
楽しすぎたことの余韻で、買い物に身が入らず
しばらく、行ったり来たり歩き回るだけの私。
万引きGメンにマークされてたらどうしよ。

詳細は、合唱団のホームページに掲載しましたので
活動記録のページをご覧下さいね。(・・・と手を抜く。)
今日の体験レッスンは、もちろん仲間を増やすことが第一目標だったわけですが
私にとっては、それ以上の、もっと大切なものとなりました。
先生の音楽に対する本当の思いを垣間見たからです。

そして、そういう思いで音楽をされている先生をますます尊敬し、
そんな先生に習うことが出来ることを幸せに、誇りに思います。

参加して下さった皆さん、本当にありがとうございました。
よかったら仲間になって下さいね。

今日は、えらいマジメやわ。マジメな文も書けるねん。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
あんころ
年齢:
65
性別:
女性
誕生日:
1960/03/20
職業:
主婦
趣味:
音楽 コーラス オペラ
ブログ内検索
アクセス解析
前のページ   次のページ

material:ふわふわ。り  template:ゆずろぐ

忍者ブログ [PR]