身の回りの「なんでやねん!」を見つけよう~。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
足痛い。筋肉痛。昨日走り回りすぎ。
昨日(26日)は、三田市合唱連盟設立35周年記念コンサート
「三田に響くアジアの歌声」の本番であり、私はその実行委員をやっていました。
会場は郷の音ホール大ホール。

中国、台湾の、めーーーーっちゃくちゃうまい合唱団3団体による演奏会。
何と言っても、全部で100人やから大変。
いやー、ほんまに、今回はよく働いたわ。
チラシ、ポスター、プログラム、看板の作成から始まり、
お昼のお弁当、夕方の軽食、飲み物などの手配、
当日は、広東省の中学生の合唱団のお世話役および、
食糧係(変な名前)、受付、会場係の仕切り。
受付や会場の入口、食事などの部屋は2階なのに、
楽屋やステージへの出入り口は1階。
一体何十回上がったり降りたりしたことか。
でも、係の人たちみんなで協力して、運営もスムーズに運び、
何と言っても演奏がほんとにほんとに素晴らしく、
そして、お客さんもたくさん入って、大成功に終わり、
くたくたに疲れたけど、これこそ心地よい疲れってやつやわ。
終演後のパーティーも、異様に盛り上がり、すんごい楽しかった!!
私は、私と同じ相葉ちゃんファンの台湾の女の子と仲良くなり、
いつも手帳に挟んで持ち歩いている相葉ちゃんの写真をあげたら
ものすごく喜んでくれて、一緒に写真撮ったり、
台湾のストラップもらったり・・・。
終了後は別れを惜しみ、今朝、ホテルにお見送りに行った人に
私に宜しくと伝えてくれたそうで、とっても嬉しい~。
中国語や英語の通訳の方にも大変お世話になり、
けど、私の英語も結構通じたりなんかして、
ほんとに大変だったけど、めったにできない体験が出来て
私にとっても貴重な1日となった。
客席では、演奏を少ししか聴けなかったのが非常に残念。
その少しだけでも、レベルの高さを実感し、
舞台袖に聴こえてきたり、モニターで見たりする歌声、パフォーマンス共に本当に素晴らしく、
こんなことなら、もっといろんな人に無理にでも来てもらうべきやった。
絶対喜んでもらえたのに。
それにしても、足痛い。
昨日(26日)は、三田市合唱連盟設立35周年記念コンサート
「三田に響くアジアの歌声」の本番であり、私はその実行委員をやっていました。
会場は郷の音ホール大ホール。
中国、台湾の、めーーーーっちゃくちゃうまい合唱団3団体による演奏会。
何と言っても、全部で100人やから大変。
いやー、ほんまに、今回はよく働いたわ。
チラシ、ポスター、プログラム、看板の作成から始まり、
お昼のお弁当、夕方の軽食、飲み物などの手配、
当日は、広東省の中学生の合唱団のお世話役および、
食糧係(変な名前)、受付、会場係の仕切り。
受付や会場の入口、食事などの部屋は2階なのに、
楽屋やステージへの出入り口は1階。
一体何十回上がったり降りたりしたことか。
でも、係の人たちみんなで協力して、運営もスムーズに運び、
何と言っても演奏がほんとにほんとに素晴らしく、
そして、お客さんもたくさん入って、大成功に終わり、
くたくたに疲れたけど、これこそ心地よい疲れってやつやわ。
終演後のパーティーも、異様に盛り上がり、すんごい楽しかった!!
私は、私と同じ相葉ちゃんファンの台湾の女の子と仲良くなり、
いつも手帳に挟んで持ち歩いている相葉ちゃんの写真をあげたら
ものすごく喜んでくれて、一緒に写真撮ったり、
台湾のストラップもらったり・・・。
終了後は別れを惜しみ、今朝、ホテルにお見送りに行った人に
私に宜しくと伝えてくれたそうで、とっても嬉しい~。
中国語や英語の通訳の方にも大変お世話になり、
けど、私の英語も結構通じたりなんかして、
ほんとに大変だったけど、めったにできない体験が出来て
私にとっても貴重な1日となった。
客席では、演奏を少ししか聴けなかったのが非常に残念。
その少しだけでも、レベルの高さを実感し、
舞台袖に聴こえてきたり、モニターで見たりする歌声、パフォーマンス共に本当に素晴らしく、
こんなことなら、もっといろんな人に無理にでも来てもらうべきやった。
絶対喜んでもらえたのに。
それにしても、足痛い。
PR
この記事にコメントする