忍者ブログ
身の回りの「なんでやねん!」を見つけよう~。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あまりにも毎日忙しく、今日は午後から、先日買った物置の設置に来るので
朝用事を済ませて、午後は家にいました。
ほんなら案の定昼寝してしまいましたわ。

で!!!で!!!

今年も行ってまいりました。

嵐のコンサート

今年は、高校時代の友達と娘と3人。
よう当たったわ。ほんと2年連続当選はラッキーです。

まずグッズ売り場へ。
長蛇の列かと思いきや、開演1時間半前でも待ち時間ほとんどなし。
ほしいものほとんどGETして、いざ、会場へ。

今年は、正面ですが上の方の席なので、5人の表情まで見るのはとても無理。
去年は、サイドだったけど、前から8番目でほんとラッキーだったんやわ。

でも、でも、盛り上がりました。
客席のライトが消え、いろんな色に光るペンライトの光で埋め尽くされ
もうめちゃめちゃ綺麗。それだけで感動。

どこからともなく、「あらし!あらし!」の掛け声が始まり、
もちろん私も思い切り叫んで・・・・・・・さて始まりました!!

意外なオープニングでしたが、最初からテンションMAX。
曲によって、お客さんが歌う部分とか振り付けとかがあって
去年だいぶん学んだので、今年は結構できました。あーたのし。

病み上がりで心配だった相葉ちゃんも元気に登場。
チクビ事件に爆笑。ほんま、かわいすぎるやん。
いきなり、潤くんが転んだり、いろいろとハプニングがあっておもしろかったです。

最後のひとりずつの結構長い挨拶が今回はなかったのが残念。
あれがあったら、相葉ちゃん絶対泣いてたやろな。私も。

それから、何といってもオペラグラスを駆使しないと、
ひとりひとりの動きがちゃんと見えないのが悲しかったなあ。
まあ、それは仕方ないけど。
せめて、メインのスクリーンは、イメージ映像より、
歌っているみんなの映像をもっともっと流して欲しかった。

全体的に、去年より、押さえ気味の演出だった感じがします。
装置も、なるべく節電を心がけているような気がしました。

でも、同じ空気を吸って、同じ空間の中で、
嵐さんと一緒に盛り上がれた、最高に幸せな3時間でした。

途中のMC以外は、ずっと立ちっぱなし、ペンライト振り回しっぱなし、
冷房も弱くて、汗だく。
帰ったら、ふらふらだったけど、
まだ現実に戻りたくなくて、PVを集めた5X10のDVD見てたら
ダンナが「おもしろかったか?」と声かけに来て
すっかり現実の世界に引き戻されました・・・・・。あーあ。

 

PR
今日は、高校3年生の時のクラスの同窓会。
このクラスは4年に1度先生を囲んでクラス会を開いています。

20110429.JPG

男子は、大企業のえらいさんになっていたり、
教頭先生になっていたり、みんな立派。

女子も、大学教授や脚本家・・・みんなすごい。

私は・・・・まあ、こんなんですわ。へへへ~。


神戸元町の中華料理屋さんで、お昼12時スタート。

ビールと紹興酒飲み過ぎて、そんな時間からテンションMAX!!

私って、酔っ払ったらほんまお調子者やわ。
めっちゃしゃべって笑って、はしゃぎ倒していました。

その後、カラオケと喫茶店。

めっちゃ楽しかった~。


それで、それで、今日ほんとに行ってよかったと思ったのが、

なんと!!嵐友さんが見つかってん。
(嵐友=嵐のファンのお友達)

私の周りには、嵐を嫌いな人こそいないけど、
一緒になって、キャーキャー言うほど、好きという人がいない。

その点、彼女とは、「あの時のあのテレビ番組の、あの場面」という
細かいところまで話が通じる。

彼女は、翔ちゃんファンだけど、嵐のファンって、基本全員を好きなので、
それ以外の人の話もめちゃめちゃ合う。

で、その彼女は、脚本家で、演劇の脚本などを書いている。
何か大きな賞ももらって、新聞に大きく載ったこともあるんよ。すごいんよ。
いつかテレビドラマの脚本を書いて、翔ちゃんに主演してもらうのが夢なんやって。
それいいやんねーーー。

最後の喫茶店では二人で嵐の話で盛り上がりすぎて、
私は、帰ってきてどうしても見たくなってコンサートのDVDを見てます。

今年は、コンサートがあるのかないのか、
未だに発表がないので、やきもきしているのですが、
もしあったら、協力してチケット取って一緒に行こ!!と約束。
高校時代はほとんど接点なかったのに。

なんだか今日は幸せな気分ですーーーー。

なんだかちょっぴり春の予感??

あの「さっぶー」というのが今日はなかったような。

仕事から帰って、洗面所で手を洗っていたら
今までなら凍死しそう(※注1)だったのに、今日は大丈夫でした。

うれしーーーーー!

もう寒いのは嫌だ。


(※注1 大げさです。)


そして、去年行った嵐のコンサート、そのツアーの中での
国立競技場でのもののDVDが売り出されていて、
本日GETしてしまいました。

20110202.JPG


























どうしても見たくて、でも、時間ないからさわりだけ・・・と思ったら
止まらなくなって最後まで観てしまいました。

今日こそ早く寝ようと思ってたのに・・・。


コンサートでは、遠くで歌ってたら全然表情とかわからないし、
ダンスが激しいと、もう、誰が誰だかわからない。
それをDVDで確認できてよかったわー。

最初の方は用事をしながらだったので、
また日を改めてゆっくりみよっと。あー楽しみ。

 

冬は寒いから大嫌いな私。

もうすぐ2月がやってくると思うだけで、気が滅入る。

でも!

2月4日から始まるドラマ「バーテンダー」。
相葉ちゃんが主演です。

これがあると思うと、嫌な2月も乗り越えられそうな気がします。


「マイガール」以来、2回目の主演ドラマ。

確か、去年の11月23日に正式に発表になったと思うのだけど
その日に、ファンの人のブログで知った私は
「やったー!!」と思わず叫びました。

嵐のメンバーのドラマが続いていたので、
そろそろ相葉ちゃんの主演ドラマがあればいいのに・・と思っていた矢先。


そして、今、「バーテンダー大作戦」という番宣の特集がありました。

これも、ずっと楽しみにしていたのだけど、
相葉ちゃんの、くるくるの黒目がちな目と、きれいな手が印象的。
相変わらずの丁寧な喋り方でいろんな人とお酒を通じて会話。
ほんとに感じのいい人やわ。

女芸人に囲まれていたとき、「この中で付き合うなら誰?」という質問に
椿鬼奴を選んだ・・・何となくわかる気がした。

主題歌は嵐の新曲「Lotus」♪

2月なんか怖くないぞっ!
寒さになんか負けないぞっ!

「バーテンダー」ほんとにほんとに楽しみです。
金曜日の夜11時台、6chです。2月4日スタートです。
よかったら見てください。
 

今年は、何かと願いが叶った年でありましたが、
最後の最後にまたまた私のたっての希望が
実現することとなりました。



紅白歌合戦の白組司会は

嵐に決定!!


大変だー!
最初から最後までかじりつきで見なくちゃ。

いつ年越しそば作ろう・・・。あーこまった。


絶対楽しくなるやろなー。
また、ファンが増えるやろなー。

きっと、バラエティでのチームワークとしゃべりのおもしろさが
評価されたんやね。
もちろん、数字が取れるというのが一番やろけど。

難しい場面になっても翔くんがいる限り安心やし。


めっちゃうれしい!!

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
あんころ
年齢:
65
性別:
女性
誕生日:
1960/03/20
職業:
主婦
趣味:
音楽 コーラス オペラ
ブログ内検索
アクセス解析
HOME  次のページ

material:ふわふわ。り  template:ゆずろぐ

忍者ブログ [PR]