忍者ブログ
身の回りの「なんでやねん!」を見つけよう~。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は、高校3年生の時のクラスの同窓会。
このクラスは4年に1度先生を囲んでクラス会を開いています。

20110429.JPG

男子は、大企業のえらいさんになっていたり、
教頭先生になっていたり、みんな立派。

女子も、大学教授や脚本家・・・みんなすごい。

私は・・・・まあ、こんなんですわ。へへへ~。


神戸元町の中華料理屋さんで、お昼12時スタート。

ビールと紹興酒飲み過ぎて、そんな時間からテンションMAX!!

私って、酔っ払ったらほんまお調子者やわ。
めっちゃしゃべって笑って、はしゃぎ倒していました。

その後、カラオケと喫茶店。

めっちゃ楽しかった~。


それで、それで、今日ほんとに行ってよかったと思ったのが、

なんと!!嵐友さんが見つかってん。
(嵐友=嵐のファンのお友達)

私の周りには、嵐を嫌いな人こそいないけど、
一緒になって、キャーキャー言うほど、好きという人がいない。

その点、彼女とは、「あの時のあのテレビ番組の、あの場面」という
細かいところまで話が通じる。

彼女は、翔ちゃんファンだけど、嵐のファンって、基本全員を好きなので、
それ以外の人の話もめちゃめちゃ合う。

で、その彼女は、脚本家で、演劇の脚本などを書いている。
何か大きな賞ももらって、新聞に大きく載ったこともあるんよ。すごいんよ。
いつかテレビドラマの脚本を書いて、翔ちゃんに主演してもらうのが夢なんやって。
それいいやんねーーー。

最後の喫茶店では二人で嵐の話で盛り上がりすぎて、
私は、帰ってきてどうしても見たくなってコンサートのDVDを見てます。

今年は、コンサートがあるのかないのか、
未だに発表がないので、やきもきしているのですが、
もしあったら、協力してチケット取って一緒に行こ!!と約束。
高校時代はほとんど接点なかったのに。

なんだか今日は幸せな気分ですーーーー。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
へぇ~!
メッチャ楽しそうやね!
ええなぁ~!◎組は・・・
ホンマに仲がよかってんね!!

嵐友も見つかってよかったよかった!!

ところで、中華は旨かった?
ユニコーン 2011/04/30(Sat)02:28:01 編集
でかした
素敵なお友達が見つかりましたね!
われらが市民オペラに、なんかお力になっていただけることは
ないでしょうかね~
くろにゃんこ 2011/05/01(Sun)00:30:26 編集
同窓会っていいよねぇ!
お久しぶり! 同窓会やったんだぁ。いいなぁ。うちのクラスは20代の頃に一回あったきりだなぁ。いくつになっても高校時代の友達と会うと時間があの時代に戻っちゃうのが楽しいですよね。最近は個人的な友人としか会ってないなぁ。変な表現だけど、みんなが集まると普段の枠組みが崩れたところにまた別の種類の面白い話がでてくるっていうのがいいよねぇ。
さて、話は変わりますが、ときどき言っていたドイツのボードやカードゲーム、そこそこ面白いのが集まってきたのでまた機会があればご紹介したいと思います。場所の問題やら人数の問題やらいろいろ難しいと思いますが、興味があったらまた連絡くださいませ。
さいのじ URL 2011/05/01(Sun)12:07:12 編集
ユニコーンさん
楽しかったよ。嵐友ちゃんができてほんまよかったわ。
中華、おいしかったけど、しゃべりすぎてあんまり食べへんかったわ。
あんころ 2011/05/04(Wed)01:11:06 編集
くろにゃんこさん
なるほど、ほんまやね。
嵐の話しかしてへんから、忘れてたわ~。
あんころ 2011/05/04(Wed)01:12:58 編集
さいのじさん
お久しぶりー。
2年生は同じクラスだったね。
私は、高校3年間の中では2年のクラスが一番楽しかったなあ。また集まれるといいですね。
たぶん高校時代は用事以外ではしゃべったことない友達なんだけど、近況報告でもしかして「私も!」っていう人が現れるかもと思い、最後に「嵐のファンクラブに入ってます。」って言ってみたら案の定・・
卒業後、何十年(?)もたって、こういうことが起こるのは本当に楽しいですねえ。
そのボードゲーム、カードゲーム、やってみたい。どうしたらいいの???どんな広さに何人ぐらいいたらできるの??
あんころ 2011/05/04(Wed)01:18:28 編集
No Title
2日から9日まで黒姫でだらだらしておりました。お返事遅くなってごめんなさい。ボードゲームにしろ、カードゲームにしろ食卓ぐらいの面積があれば十分だと思うけどなぁ。和室ならそれはそれでOKだろうし。人数は5人が一番標準的だけど、2人用とか2~10人までとかいろいろ種類があるので、この人数じゃなきゃいけないってことはないですね。5人用のゲームに6人参加して、一人分の作戦ををペアで考えるっていうこともできるしね。
一番の問題は場所の人間的キャパシティかなぁ。
さいのじ URL 2011/05/09(Mon)22:57:36 編集
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
あんころ
年齢:
65
性別:
女性
誕生日:
1960/03/20
職業:
主婦
趣味:
音楽 コーラス オペラ
ブログ内検索
アクセス解析
変な家族  HOME  お花と饅頭

material:ふわふわ。り  template:ゆずろぐ

忍者ブログ [PR]