忍者ブログ
身の回りの「なんでやねん!」を見つけよう~。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

どーん恐れていたものが来ました。

30,050円也。

電気代の請求書。

ちょっとひどくないですか?一戸建てだとこんなもんですか?
エアコンつけっぱなし、
洗濯物が乾かない日は、浴室暖房で乾かし、
調子に乗りすぎました。
今度から、マメに節約するわ。

しかしさぶい。

今日の犬の散歩は、ほんとに寒すぎました。

20110116.gif













ころんころんで悪かったな。
あんたの湯気のたったウンコ拾うのいややし。


今日は、朝、雪のため、楽しみにしていた市民オペラの練習も中止となりました。

連絡が来たとき、途中までお化粧していたのだけど
中止と聞いて、化粧も中止。
一日、中途半端なお化粧で、そのまま過ごしてしまいました~。
明日も寒いんやろなー。

さ、おぜんざい食べよ。
 

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
そうなんです。戸建は電気代がかかります。
特に、寒い時期は、1階が寒いので
よけいにエアコンつけっぱなしですね。
浴室乾燥機も、うちにありますが、
電気代がかさむので、いまはほとんど使っていません。

ガスヒーターが一番暖かくなるけれど、
ガス代もかさむね。
akkoちゃん。 2011/01/16(Sun)21:03:06 編集
それは使いすぎ
エアコンだけでは広いリビングは暖かくならないでしょ~
電気代さんまんえんは高いようやけど
灯油とガスと足したらうちもそれくらいかもね~

三田は寒い。
くろにゃんこ 2011/01/16(Sun)23:11:19 編集
無題
pianoの先生宅は戸建グランドPIANOで10帖と広くて、デロンギのOILヒーター&エアコンじゃレッスン寒くて3帖の電気カーペットお勧めしたら暖かいです。

マンションは好きじゃないけれど・・ガスの床暖房ヌック2つで居間&食堂は旦那むすこ娘は裸足です。

和室も貼るカイロ(箱30入り¥398)で暖房せず、

喘息で灯油ファンヒーター止め、10M廊下の真ん中に1帖の電気カーペット付けたままで、雨雪花粉のガスの洗濯カワックで、子供部屋もエアコンより電気カーペット優先し24Hタイマーで真夜中は止めます。

電気代は夏冬1か月1.3万MAX~花粉症カワック乾燥で春ガス月1.3万MAX、月平均で電気代ガス代とも各¥8000です。

旦那さん薄着でエアコンすぐつけるけど、即座に消します。
chorusmama 2011/01/16(Sun)23:40:58 編集
akkoちゃん。
そうやねん。2階はめっちゃ日当たりいいから、
リビングが2階やったらいいのに・・と思ってしまうわ。
浴室乾燥機、使うのやめよ。
エアコン入れてるリビングにちょっと干したらめっちゃ乾くし。
あんころ 2011/01/18(Tue)18:33:18 編集
くろにゃんこさん
朝は、エアコンつけて、しばらくガスファンヒーターもつけなやってられんっ!!
まあ、3万円くらいは覚悟しとかなあかんのんやね。
あんころ 2011/01/18(Tue)18:34:59 編集
chorusmamaさん
うちもマンションではそんなもんでした。
光熱費に限って言えば、マンションは最高ですね~。
あんころ 2011/01/18(Tue)18:35:58 編集
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
あんころ
年齢:
65
性別:
女性
誕生日:
1960/03/20
職業:
主婦
趣味:
音楽 コーラス オペラ
ブログ内検索
アクセス解析
ピアノがぴかぴか  HOME  フルートコンサート

material:ふわふわ。り  template:ゆずろぐ

忍者ブログ [PR]