身の回りの「なんでやねん!」を見つけよう~。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今朝かかってきた間違い電話。
「大阪の△△ですけどね、いつも年賀状もらってますけど、4月に主人が亡くなりまして・・」
「あのー。△△さんに心当たりがないんですけど・・お間違えじゃないですか?」
「○○よしこさんじゃないですか?」(苗字は私の苗字)
「いえ、違います。」
「すみません、間違えました。」
しばらくしてまたかかってきた。
「○○よしこさんですか?」
「いえ、○○は合ってますが、よしこではありません。」
「じゃあこの電話番号は間違ってるんですね。」
「はい。そういうことですね。」
・・・と電話を切ったのだけど、
考えてみたら、苗字はあっていると言うことは
単に、プッシュフォンの押し間違いとか、電話番号の転記ミスではなく、
私の苗字で調べたことになるんちゃう??
電話帳などには掲載拒否してるのに、どうやって調べたんやろ。
普通のおばちゃんの個人的な電話みたいだったから
業者とかは関係ないと思うし・・・
あー気色悪っ!
「大阪の△△ですけどね、いつも年賀状もらってますけど、4月に主人が亡くなりまして・・」
「あのー。△△さんに心当たりがないんですけど・・お間違えじゃないですか?」
「○○よしこさんじゃないですか?」(苗字は私の苗字)
「いえ、違います。」
「すみません、間違えました。」
しばらくしてまたかかってきた。
「○○よしこさんですか?」
「いえ、○○は合ってますが、よしこではありません。」
「じゃあこの電話番号は間違ってるんですね。」
「はい。そういうことですね。」
・・・と電話を切ったのだけど、
考えてみたら、苗字はあっていると言うことは
単に、プッシュフォンの押し間違いとか、電話番号の転記ミスではなく、
私の苗字で調べたことになるんちゃう??
電話帳などには掲載拒否してるのに、どうやって調べたんやろ。
普通のおばちゃんの個人的な電話みたいだったから
業者とかは関係ないと思うし・・・
あー気色悪っ!
PR
この記事にコメントする