忍者ブログ
身の回りの「なんでやねん!」を見つけよう~。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今朝かかってきた間違い電話。


「大阪の△△ですけどね、いつも年賀状もらってますけど、4月に主人が亡くなりまして・・」

「あのー。△△さんに心当たりがないんですけど・・お間違えじゃないですか?」

「○○よしこさんじゃないですか?」(苗字は私の苗字)

「いえ、違います。」

「すみません、間違えました。」


しばらくしてまたかかってきた。


「○○よしこさんですか?」

「いえ、○○は合ってますが、よしこではありません。」

「じゃあこの電話番号は間違ってるんですね。」

「はい。そういうことですね。」



・・・と電話を切ったのだけど、
考えてみたら、苗字はあっていると言うことは
単に、プッシュフォンの押し間違いとか、電話番号の転記ミスではなく、
私の苗字で調べたことになるんちゃう??

電話帳などには掲載拒否してるのに、どうやって調べたんやろ。
普通のおばちゃんの個人的な電話みたいだったから
業者とかは関係ないと思うし・・・

あー気色悪っ!
PR
昨日、Uさん(私が尊敬する女性第1号)のお宅に用事で出かけ、
ひとしきりしゃべって、帰ろうとしたら・・・
おみやげいっぱい下さいました。

「これ、持って帰り。」と、ロースハム2パック、シャウエッセン1袋。

「この前な、むちゃくちゃ高いひじき買うてん。
 ほんで、さっき炊いたからな、これ、持って帰り。」と、ひじきの炊いたん。

「大きい鮭もろてな。そない食べられへんから、焼いてほぐして冷凍してん。
 チャーハンにしたらおいしいで。」とほぐした鮭。

「昨日天ぷらしたらな、天かすようけできてん。
 お好み焼きにでも入れ。」と、手作り(?)の天かす。

書類などを届けたりする私に、何か持たせようと
台所から次々探し出して持ってきて下さる。

天かすが出てきたときには、ちょっと笑いそうになったけど
でも、そのお気持ちが嬉しいです。いつもありがとうございます。

ほんとに、私は、今の合唱団に入ったことと、合唱連盟の役をやったことで、
年齢差を超えて、素敵な仲間がいっぱいできたわー。と改めて実感するのでした。
大学のバドミントンサークルの合宿から今朝帰宅した娘。
別府に4泊5日。といっても、フェリーに2泊だけど。

荷物がスゴイので、最寄りの駅まで迎えに行った。

私は、別府でのことを聞きたいのに、

「本町から一人で帰って来てん。」と言う。

行きは大阪港のフェリー乗り場まで友達と一緒だったけど、
ある都合で帰りは、大阪の本町から一人。

「御堂筋線・・・御堂筋線って探し回って一人で地下鉄乗って、
梅田で降りて、そこからどうやってJRに行くのかわからなくて、
一生懸命さがして、やっと見つけて、ほんで、3番線4番線がどこにあるんか
うろうろして、何とか電車に乗れてん。
帰りのフェリーもあんまり寝てへんから、電車の中で起きてられなくて寝てしまうねん。
けど、誰も起こしてくれる人いてへんから、寝たらあかんし、もう大変やってん。
生まれて初めて、大阪で一人になって、一人で帰って来たわ。
何とかなるもんやなあーーーー。(しみじみ)」

どんな19歳やっ!!

幼稚園から高校まで全部歩いて10分以内。
大学も、バスで10分。それも、田舎向いて。
遊びに行くのも、近くのサティかイオン。
・・・・ま、しゃあないか。

今日、実家に行くと父がいない。

私「お父さん、どこ行ったん?」

母「めまいで病院行ったわ。」

私「まためまいしてるん?なんでやろ。」

母「原因わかってん。かすがたまってるねんて。」

私「え??かす??」

母「なんか、頭にたまったかすのせいでめまい起きてるねんて。」

・・・・・意味不明。

私「どういうこと?」

母「さあ。」

ようそれだけの知識で「原因分かった」言うてるわ。

帰ってきた父に聞くと、「良性発作性頭位めまい症」といって
三半規管の中に、耳石器からはがれた“耳石”が浮遊物として入り込んで
めまいを起こしてるんやって。

めまいの原因としては一番多いらしい。

母もめまいがあるが、母はこれではなく、原因不明。
あらゆる検査をしたけど異常なし。


ところで、私は父の神経痛が遺伝し、母の頭痛と肩こりが遺伝し、
誰の遺伝かわからないけど、お腹が弱い。なぜかこれは弟も。

今のところ、両親ともが悩まされているめまいは現れていない。

どうか、せめてめまいだけは遺伝せんとってほしい~。
かすたまるのいややし。

夕べ、うちの長男ティピの調子が悪かった。

20100817.JPG










こっちのブログになって初めての登場です。


ひたすらヘビのように、長い舌を出したり入れたり
ぺろぺろぺろぺろ・・・・・・
何時間でもやってるし、
元気ないし、ぐたっとしてる。

心配なので私の布団に連れてきた。

いつも、布団の上で喜んで暴れ回るのにそんな様子もない。

寝ることもせず、ただ、ひたすらぺろぺろぺろぺろ・・・・・・・

話しかけると、弱々しく私の顔を見るけど、
喜んで飛びつくこともしない。


あんまり心配なので、ずーっと様子を見続けていたら朝になった。
全く寝てないやんー。

朝ごはんの、ドッグフードは食べない。
けど、大好きなキャベツをやったらポリポリおいしそうに食べた。
水も飲んだ。散歩はやめておく。

元気はないけど、ぺろぺろはやめてる。

私は結局一睡もせずに、あとは娘に託して仕事へ。


車で40分ほどかかるのだけど、眠いー!

途中でリポビタンのちょっと上等のを買って飲んで、どうにか到着。

机に伏して、15分だけ睡眠後、することだけして、さっさと帰途へ。2時半帰宅。

ティピは爆睡。夕べ寝てないからね。
私も、爆睡。

気がついたら6時。

そこから、いきなり元気を取り戻し、いつも通りとなった長男ティピくん。

あーよかった。心配したよー。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
あんころ
年齢:
65
性別:
女性
誕生日:
1960/03/20
職業:
主婦
趣味:
音楽 コーラス オペラ
ブログ内検索
アクセス解析
前のページ  HOME  次のページ

material:ふわふわ。り  template:ゆずろぐ

忍者ブログ [PR]