身の回りの「なんでやねん!」を見つけよう~。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
おひさしぶりー。
もう、こんなブログ忘れられちゃってるやろなー。
ま、それでもめげずに書くわ。
忙しかったんです。うちの合唱団のコンサートがあったんです。
9月19日(月・祝)郷の音ホール小ホールで2回公演。
実力以上のプログラム。
作曲家で言うとね、コチャール、三善晃、信長貴富、千原英喜。
この4ステージ。
合唱知ってる人なら、「なんとメジャーな!!」と思うでしょう。
どうなるのか心配だったけど、それが、なぜか、事のほかうまく行きまして・・。
もちろん、今の先生に来ていただいて1年なので、
できてないところもいっぱいあるし、非常にうまいとは言えない。
でも、先生の指揮に引き込まれ、精一杯歌った感じです。
2回ともお客さんもいっぱいで、ほんとに幸せな一日でした。
その準備、練習、残務処理・・・・ほんとにむちゃくちゃ忙しかった。
だから、ブログさぼりました。
ついでに、ちょっと写真見ていってね。





もう、こんなブログ忘れられちゃってるやろなー。
ま、それでもめげずに書くわ。
忙しかったんです。うちの合唱団のコンサートがあったんです。
9月19日(月・祝)郷の音ホール小ホールで2回公演。
実力以上のプログラム。
作曲家で言うとね、コチャール、三善晃、信長貴富、千原英喜。
この4ステージ。
合唱知ってる人なら、「なんとメジャーな!!」と思うでしょう。
どうなるのか心配だったけど、それが、なぜか、事のほかうまく行きまして・・。
もちろん、今の先生に来ていただいて1年なので、
できてないところもいっぱいあるし、非常にうまいとは言えない。
でも、先生の指揮に引き込まれ、精一杯歌った感じです。
2回ともお客さんもいっぱいで、ほんとに幸せな一日でした。
その準備、練習、残務処理・・・・ほんとにむちゃくちゃ忙しかった。
だから、ブログさぼりました。
ついでに、ちょっと写真見ていってね。
PR
うちの合唱団のコンサートまであと19日となりました。
チケットも売れ行き好調で、なかなかいい感じ。
先日、神戸新聞社にチラシを持っていって「取材してください!」と言うと快くOK。
先週の練習(少年少女合唱団と合同)の写真を撮りにこられました。
練習中だったので、その後のインタビューは私が電話で。
そして、昨日の朝刊三田版のトップに、カラー写真入りででかでかと掲載されました。
さすが記者さん、文章も上手にまとめられており、
いきなりだったけど、訪ねていってよかった!
その左は野田総理のこと。いやん!野田総理より先やん。
記事の中に、「実行委員長のXXXXさん(○○才)は・・・」って
思い切り本名と年を書かれてしもた。
いや、ほんまの年やからいいんやけど、
実際に、あんなふうに活字になると、その字面が結構ショックな感じやわ。
今日の練習で先生に見せて、どんな感想をおっしゃるか・・
と読み終わるのを待っていたら、
「XXXXさんは○○才なんですね。」って・・そこかいっ!!
チケットも売れ行き好調で、なかなかいい感じ。
先日、神戸新聞社にチラシを持っていって「取材してください!」と言うと快くOK。
先週の練習(少年少女合唱団と合同)の写真を撮りにこられました。
練習中だったので、その後のインタビューは私が電話で。
そして、昨日の朝刊三田版のトップに、カラー写真入りででかでかと掲載されました。
さすが記者さん、文章も上手にまとめられており、
いきなりだったけど、訪ねていってよかった!
その左は野田総理のこと。いやん!野田総理より先やん。
記事の中に、「実行委員長のXXXXさん(○○才)は・・・」って
思い切り本名と年を書かれてしもた。
いや、ほんまの年やからいいんやけど、
実際に、あんなふうに活字になると、その字面が結構ショックな感じやわ。
今日の練習で先生に見せて、どんな感想をおっしゃるか・・
と読み終わるのを待っていたら、
「XXXXさんは○○才なんですね。」って・・そこかいっ!!
今日は、篠山の音楽祭が行われていたので
そのプログラムに、うちの合唱団の演奏会のチラシを挟ませてもらいに行ってきました。
チラシはさみ・・・・もう何十回やっているでしょうか。
何種類ものチラシが積まれていて、
それを順番に一枚ずつ重ねて、最後にプログラムに挟むという単純作業。
市外の音楽祭で、一人で行ったのでしゃべる相手もいなくて
ただ黙々と頑張っていたら、
うちの先生の高校時代の先輩という方から、
「Stellaの団員さん?」と声をかけられ、
近くの方たちとなんやかんやしゃべり始める。
そうこうしているうちに、ロビーの奥で、今日の出演団体が発声練習を始め
声をかけてくれた方に「あんたも発声練習しとき。」とか言われて、
おじさん2人と私と3人で、発声練習しながらチラシはさみ。
なんでやねん!!
そして、篠山の音楽協会の会長さん??に声をかけていただいて
役員さん??も来られて、三田の事情とかいろいろ話をして、
なんか、全然知らない人ばかりの中で、いつのまにか知り合い
いっぱいできた感じで楽しかったわ。
私、もともと、すんごい人見知りやったのに、
初対面の人としゃべるの平気になってきたのは、
やっぱり、おばちゃんになった証拠やな。
そのプログラムに、うちの合唱団の演奏会のチラシを挟ませてもらいに行ってきました。
チラシはさみ・・・・もう何十回やっているでしょうか。
何種類ものチラシが積まれていて、
それを順番に一枚ずつ重ねて、最後にプログラムに挟むという単純作業。
市外の音楽祭で、一人で行ったのでしゃべる相手もいなくて
ただ黙々と頑張っていたら、
うちの先生の高校時代の先輩という方から、
「Stellaの団員さん?」と声をかけられ、
近くの方たちとなんやかんやしゃべり始める。
そうこうしているうちに、ロビーの奥で、今日の出演団体が発声練習を始め
声をかけてくれた方に「あんたも発声練習しとき。」とか言われて、
おじさん2人と私と3人で、発声練習しながらチラシはさみ。
なんでやねん!!
そして、篠山の音楽協会の会長さん??に声をかけていただいて
役員さん??も来られて、三田の事情とかいろいろ話をして、
なんか、全然知らない人ばかりの中で、いつのまにか知り合い
いっぱいできた感じで楽しかったわ。
私、もともと、すんごい人見知りやったのに、
初対面の人としゃべるの平気になってきたのは、
やっぱり、おばちゃんになった証拠やな。
昨日(18日)は、コーラスの強化練習および、コンサート決起大会。
10時から5時まで練習なんて学生時代以来のこと。
でも、先生の練習楽しいし、こまめに休憩をはさみ、
一曲に時間をかけすぎず、ものすごく効率的にテンポよく練習してくださるので
不思議と疲労感はゼロでした。
その後居酒屋に移動して、コンサート決起大会。
まずはビールで乾杯。
そんな練習の後の冷えた生ビール・・・どんだけおいしいねん!!
8時過ぎに解散して、その近くで吹奏楽の練習をしている娘を待つため
キッピーの事務所へ。
酔っぱらった頭でちょっとだけ仕事して、
10時に娘と待ち合わせして、ウッディタウンの友達の家まで荷物を取りに。
家に帰ったら11時ごろ。
14時間外にいたわけですが、あっという間でした。
・・・・・・・・・・・・・・・ほんで、主婦業どないなってんねん。と言われても仕方ない。
娘が夏休みなのでね、
洗濯、晩御飯などすべてお任せ。
たまにはやらさなね、これも教育の一環ですわ。
****本日の嵐コーナー****
コーラスの先生ご夫妻の娘さん(中学生)も嵐ファン。
でも、嵐のDVDばかり見て、勉強しないので
家では禁止令が出ているとか。かわいそうに・・・
家族が寝ている間に、こっそり見ているらしいです。
がんばれっ!!!
10時から5時まで練習なんて学生時代以来のこと。
でも、先生の練習楽しいし、こまめに休憩をはさみ、
一曲に時間をかけすぎず、ものすごく効率的にテンポよく練習してくださるので
不思議と疲労感はゼロでした。
その後居酒屋に移動して、コンサート決起大会。
まずはビールで乾杯。
そんな練習の後の冷えた生ビール・・・どんだけおいしいねん!!
8時過ぎに解散して、その近くで吹奏楽の練習をしている娘を待つため
キッピーの事務所へ。
酔っぱらった頭でちょっとだけ仕事して、
10時に娘と待ち合わせして、ウッディタウンの友達の家まで荷物を取りに。
家に帰ったら11時ごろ。
14時間外にいたわけですが、あっという間でした。
・・・・・・・・・・・・・・・ほんで、主婦業どないなってんねん。と言われても仕方ない。
娘が夏休みなのでね、
洗濯、晩御飯などすべてお任せ。
たまにはやらさなね、これも教育の一環ですわ。
****本日の嵐コーナー****
コーラスの先生ご夫妻の娘さん(中学生)も嵐ファン。
でも、嵐のDVDばかり見て、勉強しないので
家では禁止令が出ているとか。かわいそうに・・・
家族が寝ている間に、こっそり見ているらしいです。
がんばれっ!!!
今日(17日)は、ボイストレーニングに行ってきました。
友達に紹介してもらって、今回で6回目くらい?かな。
とてもおもしろくて気さくで、素敵な先生。
いつもコーラスで、上のラが続くところで息切れして苦労し、
シ♭をピアノ(強弱のピアノ)で伸ばすところはできない。
なのに、先生にかかると、その上のレまで出てしまう。
どないなってんねやろなー。
なんだか全然満足に歌えないコチャールのアカペラ宗教曲。
先生に言われたのは
「その声でこの曲が歌えないなんてことはありえない。
歌いこなせてないだけ。」
がががががーーーん。
つまり、練習不足。
歌いこなせてない。曲が自分のものになってない。
だから歌えない。
コンサートの準備(実行委員長なので)、音楽協会の仕事、
郷の音市民コンサート実行委員会の仕事、プライベートの仕事、
いろいろ忙しすぎて、練習がまともにできていない。
これは、かなりの本末転倒。
コンサートまであと1か月なのに。
もういい加減、お人よしはやめて、死に物狂いで練習しよう。
さて、行きしなですが・・・・
西宮北口の駅から5分ほどのところなのに、
あんまり何も考えずちょっと早めに家を出たら
なんと、1時間前に駅についてしまった。計算できへんのんかいなっ!!
仕方なく、駅の喫茶店でお茶しながら、まだ不安な曲を暗譜。
でも、黙って暗譜ってむつかしい。
カラスが出てくる曲を「つんつんつん・・・よちよちよち・・・・・」など
小さい声で歌っている変なおばちゃんは私です。
そうやって、頭の中は、コーラスのコンサートの曲がぐるぐる回ってるのに
いつのまにか、「七色~の~フレーズ♪」って歌ってるやん。(嵐のLove Rainbow)
もう、こんな時に、嵐のBGM流すんやめてよー。
***今日の嵐コーナー***
なんだかいろいろありすぎて、イライラしたりするけど・・
今日も、ちょっと腹の立つメールが来て、
読みながらカッカしたけど、
そのメールを消したら待ち受け画面の相葉ちゃんが
目のところでピースしてこっち向いて笑ってる。
「どんまいどんまい!」って。
それ見たら、ふっと体の力が抜けて、私もにっこり。
ずいぶん助けられてるな。精神安定剤かな。
友達に紹介してもらって、今回で6回目くらい?かな。
とてもおもしろくて気さくで、素敵な先生。
いつもコーラスで、上のラが続くところで息切れして苦労し、
シ♭をピアノ(強弱のピアノ)で伸ばすところはできない。
なのに、先生にかかると、その上のレまで出てしまう。
どないなってんねやろなー。
なんだか全然満足に歌えないコチャールのアカペラ宗教曲。
先生に言われたのは
「その声でこの曲が歌えないなんてことはありえない。
歌いこなせてないだけ。」
がががががーーーん。
つまり、練習不足。
歌いこなせてない。曲が自分のものになってない。
だから歌えない。
コンサートの準備(実行委員長なので)、音楽協会の仕事、
郷の音市民コンサート実行委員会の仕事、プライベートの仕事、
いろいろ忙しすぎて、練習がまともにできていない。
これは、かなりの本末転倒。
コンサートまであと1か月なのに。
もういい加減、お人よしはやめて、死に物狂いで練習しよう。
さて、行きしなですが・・・・
西宮北口の駅から5分ほどのところなのに、
あんまり何も考えずちょっと早めに家を出たら
なんと、1時間前に駅についてしまった。計算できへんのんかいなっ!!
仕方なく、駅の喫茶店でお茶しながら、まだ不安な曲を暗譜。
でも、黙って暗譜ってむつかしい。
カラスが出てくる曲を「つんつんつん・・・よちよちよち・・・・・」など
小さい声で歌っている変なおばちゃんは私です。
そうやって、頭の中は、コーラスのコンサートの曲がぐるぐる回ってるのに
いつのまにか、「七色~の~フレーズ♪」って歌ってるやん。(嵐のLove Rainbow)
もう、こんな時に、嵐のBGM流すんやめてよー。
***今日の嵐コーナー***
なんだかいろいろありすぎて、イライラしたりするけど・・
今日も、ちょっと腹の立つメールが来て、
読みながらカッカしたけど、
そのメールを消したら待ち受け画面の相葉ちゃんが
目のところでピースしてこっち向いて笑ってる。
「どんまいどんまい!」って。
それ見たら、ふっと体の力が抜けて、私もにっこり。
ずいぶん助けられてるな。精神安定剤かな。