身の回りの「なんでやねん!」を見つけよう~。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
10月16日より続く。
その週末、見に行くマンションの前で待ち合わせした不動産屋のお兄さんは
小栗旬に似たイケメン。
そのマンションで売り出している4~5軒を見せてもらった。
確かに広い。たいてい100平米以上あるし、135平米とか、
一戸建てより広いんちゃうん?というところもある。
そんなに広くてリフォーム済みでも1000万円を切っている。
でも、ダンナの出勤に不便。
娘は、歩いて大学に行けるけど。
そして、管理費+修繕積立金+駐車場で4万円くらい。
固定資産税が20~24万円。
そこで思った。
それをローンに組み入れたら、安い一戸建て買えるかも?
でも、ダンナは、定年までに完済できることを絶対条件にしているので
それやったら、やっぱり無理や。
ほな、マンションか。
けど、管理費などがもったいない。
ほな、一戸建て?
いや、そうなったら定年までに完済できない。
・・・・・・・・・・・とぐるぐるぐるぐるまわって、ワケ分からなくなって
めんどくさくなって辞めようかと思ったけど
やっぱり、ダンナの年齢から言っても、低金利というところから見ても、
「もうちょっと広い家に住む。」のは、このチャンスを逃したら一生無理になる。
と、言い聞かせて、チラシとインターネットで家を探す日々は続きました。
続く。
その週末、見に行くマンションの前で待ち合わせした不動産屋のお兄さんは
小栗旬に似たイケメン。
そのマンションで売り出している4~5軒を見せてもらった。
確かに広い。たいてい100平米以上あるし、135平米とか、
一戸建てより広いんちゃうん?というところもある。
そんなに広くてリフォーム済みでも1000万円を切っている。
でも、ダンナの出勤に不便。
娘は、歩いて大学に行けるけど。
そして、管理費+修繕積立金+駐車場で4万円くらい。
固定資産税が20~24万円。
そこで思った。
それをローンに組み入れたら、安い一戸建て買えるかも?
でも、ダンナは、定年までに完済できることを絶対条件にしているので
それやったら、やっぱり無理や。
ほな、マンションか。
けど、管理費などがもったいない。
ほな、一戸建て?
いや、そうなったら定年までに完済できない。
・・・・・・・・・・・とぐるぐるぐるぐるまわって、ワケ分からなくなって
めんどくさくなって辞めようかと思ったけど
やっぱり、ダンナの年齢から言っても、低金利というところから見ても、
「もうちょっと広い家に住む。」のは、このチャンスを逃したら一生無理になる。
と、言い聞かせて、チラシとインターネットで家を探す日々は続きました。
続く。
PR