忍者ブログ
身の回りの「なんでやねん!」を見つけよう~。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

売却したマンションの売買契約は去年終わっていたのだけど、
買主さんの都合で決済は今日になった。

夕べ、接待で夜中の2時半まで飲んでいて当然帰れず、
朝帰りで二日酔いで酒臭いダンナと駅で待ち合わせして、銀行へ。

買主さんのローンが実行されて、そこから、仲介手数料、
登記費用、つなぎ融資の返済分が差し引かれた残りが入金し、
鍵を渡してめでたく終了。

これで今回の家の売買がすべて終わりました~。
なんか、18年住んだマンションが完全に人のものになって
ちょっぴりさみしい気分もあるけど。


で、ダンナが会社を休んだついでに、午後からは、
不動産取得税の申告のため県税事務所、
ローン減税と、譲渡損の確定申告のため兵庫税務署に行った。

確定申告はすんごいややこしい。
前に本を買って、いろいろ調べて、必要書類をそろえて行ったのだけど、
申告書以外にもいっぱい書くものがあり、ややこしすぎる。

マンションがダンナと私の共有名義(7:3)になっていたのと、
マンションといっても、その値段は土地と建物に分かれているため
それらを按分していかなければならないし、
マンションを買った当時の登記費用や仲介手数料なども
代金に組み入れられるということで、
当時の領収書などを探さなければならず、
結局、今日の提出はあきらめて、説明だけ受けて帰ってきました。

週末にゆっくり書いて、来週持って行こ。

税務署遠いねんっ!
おまけに、説明を受ける部屋は、高い机があるけどイスがない。
立ったままでめっちゃ疲れたわ。腰痛い。
せめて座れるようにしたらどないなんやろ。
運転もずっと私やし、めっちゃ疲れた~。
 

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
確定申告の時期ですね。
私も、また確定申告書、書かなくてはいけません。
去年は年末調整もしてないので、絶対にせねば。
うちの所轄の税務署は、本当にバカで
確定申告の時期になると、敷地内の駐車場いっぱいに
プレハブ建てて、会場にしよんねん。
税務署の建物建てるときにもう1階多く作って
上の階とかにそれ用のスペース作ったらいいやん。
確定申告に車で来る人もいるのに、せっかくの
駐車場をつぶすか?
・・・・・・・・・・・・ほんま、アホやわ。
akkoちゃん。 2011/01/27(Thu)22:19:21 編集
無題
うちはオットが給与以外の収入があるので毎年確定申告しています。
ほとんどはオットの担当やけど医療費控除だけは毎年私がまとめてるねん。
昨年の分、るんるんとまとめてみたら保険や高額医療費の組合からの支給費の方が医療費総額よりほんの少し多かった。
控除してもらわれへんどころか、申告したら雑収入になるっちゅうねん。
だまっとこ。
koron-mama 2011/01/28(Fri)08:51:32 編集
akkoちゃん。
車で突っ込んだれっ!
あんころ 2011/01/30(Sun)01:01:48 編集
koron-mamaさん
税務署さーん。脱税してますよー。
あんころ 2011/01/30(Sun)01:02:34 編集
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
あんころ
年齢:
65
性別:
女性
誕生日:
1960/03/20
職業:
主婦
趣味:
音楽 コーラス オペラ
ブログ内検索
アクセス解析
フラメンコ「カルメン」  HOME  東北弁

material:ふわふわ。り  template:ゆずろぐ

忍者ブログ [PR]