忍者ブログ
身の回りの「なんでやねん!」を見つけよう~。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お正月休みも終わり。
今日から、ダンナは出勤。

お正月の間、遅寝遅起が定着してしまい、
夕べは、「明日6時に起きれるかなあ。早く寝ないと・・」と
焦れば焦るほど眠れなくて、結局4時になってしまった。

2時間睡眠で起きたら、めっちゃ眠い。当たり前やけど。
で、二度寝して・・・

これは、いわゆる悪循環ってやつですか?

また、今晩寝られなかったらどうしよーと思っていたら
新年会に行っていたダンナから12時に電話。

「今、梅田や~。電車なくなってしもた~。ははははは~。」

あんた、酔っ払ってますか??

「三田まで帰ってきたら?迎えに行くけど。」

「その電車ももうないねん。ははははは~。」

明らかにテンションおかしい。酔っ払ってるな。

「ほな、帰られへんやん。どっか泊まり。」

「それしかないなあ。ははははは~。」

・・というわけで、明日は、7時まで寝よっと!!


明日はコーラスなので、私も始動だ!
 

PR

2日は、だんなの実家の集まり。

某ホテルのロビーで、両親、妹家族と待ち合わせ。
恒例のバイキングへ。

あかんわー、食べ過ぎるわー。
お腹爆発しそうやのに、デザートは食べられる。なんでやろ。

その後、実家へ。

義父が「FAXが調子悪いから見てくれる?」というので、
私の家に、テスト送信してみた。

原稿をセットして、電話番号を押し、スタートボタン。
ダイヤル後、送信中の画面に切り替わる。

ほんなら、送信中画面に出る電話番号が前の家の番号やねん。
なんで??もちろん押したのは今の家の電話番号。

そのFAXは、その二つの電話番号の関連性なんて知ってるわけないやん。

なんでやねん!

3回やってみたけど、3回ともそうなるねん。

もちろん、前の電話は解約してるからその番号は使えない。

どういうこと~??どう考えても不思議でしょうがないわ。
ちなみに、帰ってみたら、今の家にそれらのFAXは届いていました。
あー気持ちわる。
 

あけましておめでとうございます。

今年が皆様にとって素晴らしい一年となりますように。
今年もよろしくお願いします。

さて、私の大晦日ですが・・・。

引っ越して1ヶ月なので、大掃除の必要がない!
これは、掃除の苦手な私にとっては、すごくありがたい。
簡単なおせち料理を作り、7時半までにすべて用事を終え、
晩御飯を食べながら、紅白を真剣に見ました。
相葉ちゃんは、リハーサルではカミカミだったとのことなので、
もう、しゃべるたびにドキドキ、母の気持ち。
けど、本番は、とってもスムーズに上手にやっていてよかったわ。

その後のジャニーズカウントダウンでは、
あれはNHKホールの屋上??
めーっちゃ寒そうだったけど、楽しそうに歌ってたな~。

ま、そんなこんなで、幸せ気分で新年を迎えました。

だんなは、「ゆく年くる年、何で見~へんの~?」と不満そうでしたが・・。


元旦は、午後から西宮神社へ。
だんなが、「お店がいっぱい出てる神社に行きたい。」と言うので・・・。

子どもかっ!!

まっ、私も、りんごあめとベビーカステラ買ってご機嫌でしたけど。
おみくじは、私だけ「大吉」。だんなと娘は「凶」。

帰りには、西宮ガーデンズへ。

私の財布がぼろぼろで、破れてきたのでもう限界。
次に買うときは、アナスイのお財布!と思っていたのだけど、
高くてずっとためらっていました。
ガーデンズの阪急に見に行ったら、バーゲンでめっちゃ安くなってた。
去年のお歳暮でもらった1万円の商品券にお金を足そうと思ってたのに
お釣りがきたわー。さっそく大吉や~。

晩御飯も済ませ、六甲山を超える盤滝トンネルを出たら、
なんと銀世界でびっくり。
そこまでは、雨が降ってただけなのに。

20110101-01.JPG










なんかよーわからん写真やけど雰囲気だけ。

帰ってきて、ちょっと雪遊びして(子どもかっ!)
「嵐にしやがれ2時間半スペシャル」を見て、
元旦も終わりました~。




 

もう大晦日。
あっと言う間の一年でした。
でも、いろんなことのあった一年でもありました。

私の2010年3大ニュース。

1.合唱団の先生が替わった。
    今の合唱団は13年目。
    ほとんど休むこともなく、楽しく続けているのですが、
    まあ、ここ最近いろいろありまして・・・
    7月に先生交代となり、それがまた、びっくりするようなスゴイ先生に
    来て頂けることとなり、練習も雰囲気もがらっと変わって
    これからが楽しみになってきました。

2.引越し
    なんといっても、これはかなりの重大ニュースですなあ。
    去年の今頃、次のお正月を違う家で迎えるなんて
    思ってもいなかったのに。
    こういうことが決まる時ってこんなもんかな。
    
3.嵐のコンサート
    これが入るかと思われるかもしれないけど、かなり重要です。
    今、日本一取りにくいと言われるプラチナチケットを手に入れ、
    生相葉ちゃんに会うことが出来ました。(って見ただけやけど。)
    
まあ、この3大ニュースを見ていただいても分かるように、
2010年は私にとって、とてもいい年だったと思います。
ラッキーすぎてちょっと怖いくらい。
いやなこともあったとは思うけど、そういうことはすぐに忘れるので。

来年は、せっかく、うまくなるための条件が整った合唱団を
とにかく発展させて、ファーストコンサートを成功させること、
そして、今まであまり主婦と言う自覚のなかった自分を反省して(今更かいっ!)、
引っ越したこの家で、主婦力をパワーアップすること、
で、大好きな相葉ちゃんに元気をもらいつつ、
楽しく暮らしましょう~!!と思っています。

それでは、みなさま、2010年もお世話になりました。
本当にありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いします。
よいお年をお迎えくださいね~!!     
 

クリスマスも終わり、お正月を待つばかりとなりましたねえ。

今年のクリスマスは、24日は今年最後のコーラス+クリスマス会。
25日は、市民オペラのクリスマスコンサート。

(知らない方にはややこしいので説明すると、私が所属する合唱団は2つ。
女声合唱団Stellaと三田市民オペラ合唱団。
24日はStellaの方で、25日が市民オペラです。)

Stellaでは、7月から今の先生に来ていただくようになり、
それはそれはラッキーでした。
今の先生は、全国レベルの混声合唱団の常任指揮者であり、
名の知れたベテラン合唱指揮者です。
宝の持ち腐れとならないよう、来年は本気で頑張らないとね!

練習後は、ホテルのケータリングでクリスマス会。
各パートからの出し物などで盛り上がりました~。楽しかった!!


さて、25日の市民オペラクリスマスコンサート。
前半は私たち市民オペラ合唱団による混声4部合唱。
後半はソリストの先生方のアリア。
バックコーラスなどには私たちも参加。

他のパートを聴く余裕もあったし、
ハーモニーを楽しみながら歌っていたと思います。

打ち上げは、しゃぶしゃぶ食べ放題(食べ過ぎや)とカラオケ。

プロのオペラ歌手のカラオケは、さすがにうまい。うますぎる!
こんな贅沢なカラオケがあるでしょうか・・という感じ。


で、東京プリンの「ゴルフ道」っていう歌がすんごいおもしろいということを発見。

ずっと体調悪く、24日25日がどうなるか心配だったけど
集中している間は元気で、
ついでに終わってみたら、体調もかなり戻っておりました~。

私にとっては歌うことが一番の薬やわ!
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
あんころ
年齢:
65
性別:
女性
誕生日:
1960/03/20
職業:
主婦
趣味:
音楽 コーラス オペラ
ブログ内検索
アクセス解析
前のページ   次のページ

material:ふわふわ。り  template:ゆずろぐ

忍者ブログ [PR]