身の回りの「なんでやねん!」を見つけよう~。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日のコーラスは最高やった!めっちゃ賑わっていた。
欠席者なしの上、
先週入団1人、今週入団1人、見学者1人、
ボイストレーナーの先生も歌いに。
そして、今日初めて、本番のピアニスト。
普段の練習ピアニストは歌う方に。
それから、あるお客様。
久々に部屋がいっぱいになった。
そして、先週まで、必死でレガートに歌ったつもりでも、
録音を聴くと、ブチブチ切れていたのだけど、
今日、よりレガートに歌うコツがちょっとわかったような。
つまり、息なんですよね。うんうん。
ものすごい息をつなぐしかない。
音と音の間に息の谷間を作らない。
音の境目も、同じ息を吐き続ける。
当たり前のことかもしれないけど、そう簡単なことではない。
けど、そのことを意識すると言うよりは、
言葉を大切に丁寧に歌うことを意識すると自然とそれができる。という気がする。
もちろん、理屈では分かっていたけど、
今日は、実感できた。いつもと違う感覚で歌っていた。
やっていると思っていたことは全然足りなかった。
それにしても!!
こんな日に、ボイスレコーダーを忘れていったワタシ・・・あほやん!!
隣のSさんは、今日MDが壊れたみたいで録音できてないし、
Mさんは、マイク差すとこ間違ってて録音できてない。
揃いも揃ってこんな日に~。
アルト側で撮っていたAさんの録音でソプラノの声を聴いたら、
うん!だいぶんレガートになっている。
よっしゃ!!これを忘れないように練習するぞ!!
がんばろー。
もう、楽しすぎて幸せすぎて、どないしたらええのん?
欠席者なしの上、
先週入団1人、今週入団1人、見学者1人、
ボイストレーナーの先生も歌いに。
そして、今日初めて、本番のピアニスト。
普段の練習ピアニストは歌う方に。
それから、あるお客様。
久々に部屋がいっぱいになった。
そして、先週まで、必死でレガートに歌ったつもりでも、
録音を聴くと、ブチブチ切れていたのだけど、
今日、よりレガートに歌うコツがちょっとわかったような。
つまり、息なんですよね。うんうん。
ものすごい息をつなぐしかない。
音と音の間に息の谷間を作らない。
音の境目も、同じ息を吐き続ける。
当たり前のことかもしれないけど、そう簡単なことではない。
けど、そのことを意識すると言うよりは、
言葉を大切に丁寧に歌うことを意識すると自然とそれができる。という気がする。
もちろん、理屈では分かっていたけど、
今日は、実感できた。いつもと違う感覚で歌っていた。
やっていると思っていたことは全然足りなかった。
それにしても!!
こんな日に、ボイスレコーダーを忘れていったワタシ・・・あほやん!!
隣のSさんは、今日MDが壊れたみたいで録音できてないし、
Mさんは、マイク差すとこ間違ってて録音できてない。
揃いも揃ってこんな日に~。
アルト側で撮っていたAさんの録音でソプラノの声を聴いたら、
うん!だいぶんレガートになっている。
よっしゃ!!これを忘れないように練習するぞ!!
がんばろー。
もう、楽しすぎて幸せすぎて、どないしたらええのん?
PR
今朝かかってきた間違い電話。
「大阪の△△ですけどね、いつも年賀状もらってますけど、4月に主人が亡くなりまして・・」
「あのー。△△さんに心当たりがないんですけど・・お間違えじゃないですか?」
「○○よしこさんじゃないですか?」(苗字は私の苗字)
「いえ、違います。」
「すみません、間違えました。」
しばらくしてまたかかってきた。
「○○よしこさんですか?」
「いえ、○○は合ってますが、よしこではありません。」
「じゃあこの電話番号は間違ってるんですね。」
「はい。そういうことですね。」
・・・と電話を切ったのだけど、
考えてみたら、苗字はあっていると言うことは
単に、プッシュフォンの押し間違いとか、電話番号の転記ミスではなく、
私の苗字で調べたことになるんちゃう??
電話帳などには掲載拒否してるのに、どうやって調べたんやろ。
普通のおばちゃんの個人的な電話みたいだったから
業者とかは関係ないと思うし・・・
あー気色悪っ!
「大阪の△△ですけどね、いつも年賀状もらってますけど、4月に主人が亡くなりまして・・」
「あのー。△△さんに心当たりがないんですけど・・お間違えじゃないですか?」
「○○よしこさんじゃないですか?」(苗字は私の苗字)
「いえ、違います。」
「すみません、間違えました。」
しばらくしてまたかかってきた。
「○○よしこさんですか?」
「いえ、○○は合ってますが、よしこではありません。」
「じゃあこの電話番号は間違ってるんですね。」
「はい。そういうことですね。」
・・・と電話を切ったのだけど、
考えてみたら、苗字はあっていると言うことは
単に、プッシュフォンの押し間違いとか、電話番号の転記ミスではなく、
私の苗字で調べたことになるんちゃう??
電話帳などには掲載拒否してるのに、どうやって調べたんやろ。
普通のおばちゃんの個人的な電話みたいだったから
業者とかは関係ないと思うし・・・
あー気色悪っ!
昨日、Uさん(私が尊敬する女性第1号)のお宅に用事で出かけ、
ひとしきりしゃべって、帰ろうとしたら・・・
おみやげいっぱい下さいました。
「これ、持って帰り。」と、ロースハム2パック、シャウエッセン1袋。
「この前な、むちゃくちゃ高いひじき買うてん。
ほんで、さっき炊いたからな、これ、持って帰り。」と、ひじきの炊いたん。
「大きい鮭もろてな。そない食べられへんから、焼いてほぐして冷凍してん。
チャーハンにしたらおいしいで。」とほぐした鮭。
「昨日天ぷらしたらな、天かすようけできてん。
お好み焼きにでも入れ。」と、手作り(?)の天かす。
書類などを届けたりする私に、何か持たせようと
台所から次々探し出して持ってきて下さる。
天かすが出てきたときには、ちょっと笑いそうになったけど
でも、そのお気持ちが嬉しいです。いつもありがとうございます。
ほんとに、私は、今の合唱団に入ったことと、合唱連盟の役をやったことで、
年齢差を超えて、素敵な仲間がいっぱいできたわー。と改めて実感するのでした。
ひとしきりしゃべって、帰ろうとしたら・・・
おみやげいっぱい下さいました。
「これ、持って帰り。」と、ロースハム2パック、シャウエッセン1袋。
「この前な、むちゃくちゃ高いひじき買うてん。
ほんで、さっき炊いたからな、これ、持って帰り。」と、ひじきの炊いたん。
「大きい鮭もろてな。そない食べられへんから、焼いてほぐして冷凍してん。
チャーハンにしたらおいしいで。」とほぐした鮭。
「昨日天ぷらしたらな、天かすようけできてん。
お好み焼きにでも入れ。」と、手作り(?)の天かす。
書類などを届けたりする私に、何か持たせようと
台所から次々探し出して持ってきて下さる。
天かすが出てきたときには、ちょっと笑いそうになったけど
でも、そのお気持ちが嬉しいです。いつもありがとうございます。
ほんとに、私は、今の合唱団に入ったことと、合唱連盟の役をやったことで、
年齢差を超えて、素敵な仲間がいっぱいできたわー。と改めて実感するのでした。
7月29日に市民演劇「夏ざくら」の舞台が終わり、
次は、10月3日のオペラ「魔笛」の合唱、11月7日の三田市合唱祭、
12月25日の市民オペラクリスマスコンサートと、今年3つのステージが控えている。
(私は、女声合唱団Stellaのメンバーであるけど、
市民オペラ合唱団にもゆるーく所属している。)
今日は、午前中、市民オペラクリスマスコンサートの練習。
そのコンサートは、後半はソリストさん達のソロで、
私達合唱団は、前半に合唱をする。
けど・・・これって、本番は一体何人で歌うのだろう。
今日なんて、ソプラノ1人(私)、アルト2人、テノール1人、バス1人やった。
アンサンブルやん~。でも、めっちゃ楽しかった。
そして、今日の夜は、オペラ「魔笛」の合唱団の練習。
夜の女王をされるソリストさんが指導して下さる。
「夏ざくら」でお芝居したばかりだからか、
なぜか、ついついリアクションしてしまって、
先生に「そこ、芝居せんでいいねん!」と言われ、爆笑。
思いっきり歌ってきました。
歌のダブルヘッダー。あーたのし。
次は、10月3日のオペラ「魔笛」の合唱、11月7日の三田市合唱祭、
12月25日の市民オペラクリスマスコンサートと、今年3つのステージが控えている。
(私は、女声合唱団Stellaのメンバーであるけど、
市民オペラ合唱団にもゆるーく所属している。)
今日は、午前中、市民オペラクリスマスコンサートの練習。
そのコンサートは、後半はソリストさん達のソロで、
私達合唱団は、前半に合唱をする。
けど・・・これって、本番は一体何人で歌うのだろう。
今日なんて、ソプラノ1人(私)、アルト2人、テノール1人、バス1人やった。
アンサンブルやん~。でも、めっちゃ楽しかった。
そして、今日の夜は、オペラ「魔笛」の合唱団の練習。
夜の女王をされるソリストさんが指導して下さる。
「夏ざくら」でお芝居したばかりだからか、
なぜか、ついついリアクションしてしまって、
先生に「そこ、芝居せんでいいねん!」と言われ、爆笑。
思いっきり歌ってきました。
歌のダブルヘッダー。あーたのし。
大学のバドミントンサークルの合宿から今朝帰宅した娘。
別府に4泊5日。といっても、フェリーに2泊だけど。
荷物がスゴイので、最寄りの駅まで迎えに行った。
私は、別府でのことを聞きたいのに、
「本町から一人で帰って来てん。」と言う。
行きは大阪港のフェリー乗り場まで友達と一緒だったけど、
ある都合で帰りは、大阪の本町から一人。
「御堂筋線・・・御堂筋線って探し回って一人で地下鉄乗って、
梅田で降りて、そこからどうやってJRに行くのかわからなくて、
一生懸命さがして、やっと見つけて、ほんで、3番線4番線がどこにあるんか
うろうろして、何とか電車に乗れてん。
帰りのフェリーもあんまり寝てへんから、電車の中で起きてられなくて寝てしまうねん。
けど、誰も起こしてくれる人いてへんから、寝たらあかんし、もう大変やってん。
生まれて初めて、大阪で一人になって、一人で帰って来たわ。
何とかなるもんやなあーーーー。(しみじみ)」
どんな19歳やっ!!
幼稚園から高校まで全部歩いて10分以内。
大学も、バスで10分。それも、田舎向いて。
遊びに行くのも、近くのサティかイオン。
・・・・ま、しゃあないか。
別府に4泊5日。といっても、フェリーに2泊だけど。
荷物がスゴイので、最寄りの駅まで迎えに行った。
私は、別府でのことを聞きたいのに、
「本町から一人で帰って来てん。」と言う。
行きは大阪港のフェリー乗り場まで友達と一緒だったけど、
ある都合で帰りは、大阪の本町から一人。
「御堂筋線・・・御堂筋線って探し回って一人で地下鉄乗って、
梅田で降りて、そこからどうやってJRに行くのかわからなくて、
一生懸命さがして、やっと見つけて、ほんで、3番線4番線がどこにあるんか
うろうろして、何とか電車に乗れてん。
帰りのフェリーもあんまり寝てへんから、電車の中で起きてられなくて寝てしまうねん。
けど、誰も起こしてくれる人いてへんから、寝たらあかんし、もう大変やってん。
生まれて初めて、大阪で一人になって、一人で帰って来たわ。
何とかなるもんやなあーーーー。(しみじみ)」
どんな19歳やっ!!
幼稚園から高校まで全部歩いて10分以内。
大学も、バスで10分。それも、田舎向いて。
遊びに行くのも、近くのサティかイオン。
・・・・ま、しゃあないか。