身の回りの「なんでやねん!」を見つけよう~。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
大学生になり、パンストをはくようになった娘。
パンストはすぐに破れて伝線するから
絶対にストックをたくさん用意しておかなければならない!
と、注意したのに。
先日の朝、家を出る直前に
「あーー!パンスト破れた!!あーーーこれも伝線してる!
はいていくものがないっ!!」と騒いでいる。
私も、最近Gパンばかりなので、その日はストックがなかった。
「もうっ!今日はGパンと靴下にしとき。」
「そんなんしたら、全部着替えなあかん。時間ないっ。どうしよー。」
・・結局破れたパンストの上からレギンスをはいてごまかすという
セコイ方法で、どうにか遅刻を免れましたが・・。
それにしても、人間が月にも行く時代。
・・・この例えは古すぎました。
んーーー。
テレビから人が飛び出してきたり(3Dのことね。)、
車が道を教えてくれたり、牛から牛が作れちゃったりする時代。
あかん・・・発想が貧困や。
まあええわ。
とにかくこんなに科学技術が発達したのに
破れないパンストくらい作れるやろ!!
PR