忍者ブログ
身の回りの「なんでやねん!」を見つけよう~。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

沖縄のホテルからUPしています。

今日、お昼過ぎに那覇空港に到着。


前に沖縄旅行をしたときは、ずっと雨で震え上がる寒さ。
南の島なんていう風情はどこにもなく・・・

今回はリベンジです。

とてもいいお天気。
ばばシャツとヒートテックを重ね着し、
Gパンの下にタイツをはいている私は、暑い暑い!!!

もうこちらは初夏の感じで、夜7時過ぎtてやっと真っ暗になりました。


こちらでの移動はレンタカー。

夕食を済ませてチェックインしたこのホテル。

もう、すばらしすぎてテンション上げ上げです。

大きなリビングルーム、ベッドルームは二つ(二人やのに一晩でどうやって使うねん。)、
キッチンもついていて、広いバルコニーからは海が一望できます。
新しいからめっちゃきれいだし。

今日は恩納村泊。明日は北へ行って違うホテルです。

写真は帰ってからUPします。

そんなこんなで、娘と二人、沖縄2泊旅行真っ最中の私でした~。
PR

今日は、ちょっと時間が出来たので、映画「白夜行」を見てきました。

いやーすごい話やわー。めっちゃよかった。
堀北真希ちゃんいいわー。
あんまり書くとネタバレになるので書きませんが、
私的にはとってもよかったです。おススメです。
原作を読んだ人にとってはどうなのか分からないけど
私は読んでないので・・・。

映画は12時からだったのだけど、
終わって映画館を出ると、そこは雪国でした。

もうかなり積もっていたので、
うろうろするのはやめて、家の近くまで戻って買い物して帰宅。

幹線道路も真っ白になっていて、
制限速度60kmの道を、みんな40kmくらいで走行。

今年はスタッドレスタイヤ大活躍。
けど、スタッドレスタイヤがどのくらい信用できるのかよくわからず、
とってもスリル満点でした。

その後も雪は降り続き、

夜7時ごろの玄関先&庭

20110214-01.jpg














20110214-02.jpg














明日はどないなるんやろー。

 

マンションの譲渡損失とローン減税のための確定申告。

先日、兵庫税務署で大体のことを教えてもらって用紙をもらってきた。

それを夜中までかかってダンナと書いていたのだけど、
ダンナは会社で経理をやっているのに、なぜか「なんでやねん!」ということを言う。
どういうわけか、こんなことになると私の方が勘がよかったりするんよねー。

「そやから、この書類のここと、こっちの書類のこれを足して、これと一致したらいいねんやん。」

「なんで?この金額はどうなるねん。」

「それは還付金とは関係ないやん。だって、・・・・・・(略)・・・・・・・・。」

「ふーん、あーそうか、そういうことか・・・・フムフム・・・」

あーつかれる。


そして先週、三田市役所での相談と提出の日に行ってきた。
大幅に書き間違えた書類があって、それを書き直しつつ、あやふやなところを聞こうと
思ったのだけど、スゴイ人。

相談の部屋に行くだけで、階段から廊下までずらーっと並ばなければならない。

そんなんいやなので、もう一度用紙だけもらって帰り、
私の頭で理解した限りの完璧な状態にして出直した。

その日も、スゴイ人で、並ぶのは嫌なので
「間違ってたら連絡来るやろ。」と一か八かそのまま提出。

「何もなかったら1~2ヶ月で還付金が振り込まれます。」とのこと。

もう、めっちゃ時間と頭使って疲れたけど、
去年払った所得税が全部戻ってくるのだから、
時給に換算して、軽く10万円は超えるアルバイトをしたと思おう!

譲渡損失2500万円くらいあることは忘れて
戻ってくる税金を楽しみにしよう。・・ま、娘の学費に消えるけどね。
 

一昨日買い物に行ったときに、「節分は巻き寿司を作ろう!」と
はりきって材料を買い揃えた。

さて、今日はコーラス。
いつもの午前中の練習+午後も先生が残ってくださって練習=強化練習。

終了後、4人でお茶して、4時半くらいに解散。

車の中で、「お酢が足りないかも・・」と不安になったので
お酢を買って5時過ぎに帰宅。(一昨日買っとけっ!)

家に着いたら、なんと、

携帯がないやん。

最後に携帯を見たのは、三田のショッピングセンターのトイレ。
早速電話してみる。

「2階のトイレに携帯を忘れたと思うのですけど届いてませんか?」

「確かめて連絡しますのでお待ち下さい。」

2分ほどしてかかってきた。

「サービスカウンターに携帯電話1台届いております。」

確かに持ち主が私なのか確かめるため、

「何色ですか?」

「ピンクです。」

「ストラップは?」

「スヌーピーです。」

「待ち受けは?」

「あの・・・嵐の・・・相葉ちゃんです・・・。」

「はい!確かにこの男の人は嵐の方ですね。
間違いないと思いますので、サービスカウンターに預けておきます。」

あー恥ずかし。


そこからが大変。

娘が7時に家を出て吹奏楽に行くので、
それまでに食べ終えないといけない。

下ごしらえも何もせずにコーラスに行ったので、
ご飯炊いて、しいたけ、かんぴょう戻して炊いて、
高野豆腐も炊いて、きゅうり切って、玉子焼いて・・・
お酢混ぜて、巻いて・・・・・・6時半に完成。
食べて、三田まで携帯取りに行きました。

忘れ物、探し物が多いのは時間の浪費やなあ。
 

売却したマンションの売買契約は去年終わっていたのだけど、
買主さんの都合で決済は今日になった。

夕べ、接待で夜中の2時半まで飲んでいて当然帰れず、
朝帰りで二日酔いで酒臭いダンナと駅で待ち合わせして、銀行へ。

買主さんのローンが実行されて、そこから、仲介手数料、
登記費用、つなぎ融資の返済分が差し引かれた残りが入金し、
鍵を渡してめでたく終了。

これで今回の家の売買がすべて終わりました~。
なんか、18年住んだマンションが完全に人のものになって
ちょっぴりさみしい気分もあるけど。


で、ダンナが会社を休んだついでに、午後からは、
不動産取得税の申告のため県税事務所、
ローン減税と、譲渡損の確定申告のため兵庫税務署に行った。

確定申告はすんごいややこしい。
前に本を買って、いろいろ調べて、必要書類をそろえて行ったのだけど、
申告書以外にもいっぱい書くものがあり、ややこしすぎる。

マンションがダンナと私の共有名義(7:3)になっていたのと、
マンションといっても、その値段は土地と建物に分かれているため
それらを按分していかなければならないし、
マンションを買った当時の登記費用や仲介手数料なども
代金に組み入れられるということで、
当時の領収書などを探さなければならず、
結局、今日の提出はあきらめて、説明だけ受けて帰ってきました。

週末にゆっくり書いて、来週持って行こ。

税務署遠いねんっ!
おまけに、説明を受ける部屋は、高い机があるけどイスがない。
立ったままでめっちゃ疲れたわ。腰痛い。
せめて座れるようにしたらどないなんやろ。
運転もずっと私やし、めっちゃ疲れた~。
 

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
あんころ
年齢:
65
性別:
女性
誕生日:
1960/03/20
職業:
主婦
趣味:
音楽 コーラス オペラ
ブログ内検索
アクセス解析
前のページ  HOME  次のページ

material:ふわふわ。り  template:ゆずろぐ

忍者ブログ [PR]